紀州うめぶたとは
和歌山県内で飼育され、梅干し生産時の副産物である梅酢を有効活用した「紀州梅そだち」を、飼料に混ぜ与え育てられた、和歌山県を代表するブランド豚肉です。

他との違い・特徴

その他、歩留まりが良く、ドリップ量も少ない
その秘訣は梅?それとも環境?

やわらかな肉質の秘訣①:ストレスの少ない自然に囲まれた成育環境
夏にはホタルが飛び交う日高川のきれいな水と、緑深い紀伊山地に囲まれた新鮮な空気の中、ストレスが少なくのびのびと育っていることで、柔らかい肉質となり、異常肉の発生を抑えています。
やわらかな肉質の秘訣②:梅成分を濃縮した飼料「紀州梅そだち」
梅酢を混ぜた飼料を食べさせる事で、組織に保水力としなやかさを与え、やわらかくジューシーな肉質のお肉に仕上がりました。
臭みのないさっぱりとした脂の秘訣:抗酸化作用と溶けやすい脂
脂が酸化されると、脂臭さとしつこさの原因となります。
梅酢エキスを与える事で酸化を抑制でき、臭いとしつこさを解消した事により、本来の脂の旨さを引き立たせる事が出来ました。
また、普通の豚に比べ脂が溶けるまでの温度が低いので、サラッと溶け、脂のべたつきがなくさっぱりしています。
ヘルシーさの秘訣:梅ポリフェノール
梅酢に含まれるクエン酸や梅ポリフェノールのサラサラ効果により、豚の余分な内臓脂肪や肝臓脂肪が減少することで、低カロリーでヘルシーな豚になりました。
さっぱりな上柔らかい
こんなヘルシー料理で人気上昇中!

トンカツ

冷しゃぶ

生姜焼き
ビタミンB1やタンパク質を豊富に含み、ヘルシーでさっぱりとしたうめぶたは、バラ・小間切れ肉を使ったしゃぶしゃぶ、肩ロース肉の生姜焼き、ロース・ヘレ肉のトンカツなど、一般的な豚肉料理は勿論、脂の旨味を味わえる料理にオススメです。
受賞・認定等

2012年食肉産業展国産銘柄ポ-ク好感度食味コンテストで優秀賞を受賞しました!

プレミア和歌山とは
◦和歌山県内で生産・製造されたもの
プレミア和歌山HP:プレミア和歌山についてより引用
◦安心・安全を重視したもの
◦和歌山らしさ・和歌山ならではのもの
これらの観点から、優良な県産品を認定・推奨する制度です。

紀州うめぶたは、プレミア和歌山(和歌山県優良県産品)に認定されております。
取り扱い部位一覧






